
整体と水分補給
2025年09月30日 14:27
こんにちは!整体マホロバ店長のりきやです。
今回は「水」についてのお話をしていこうと思います。
当店にご来店されるお客様(特に初めての方)に
必ず確認していることは
「普段、お水は飲んでいますか?」
です。
そして、整体が終わった後はすぐにお水を飲むように薦めています。
なぜ、その確認をするのか?
水分を取る必要があるのか?
その理由を説明していきます。
①血行の促進
整体を受けた後は 血行が良くなり、体内の酸素や栄養素の供給が高まります。
そのタイミングで水分を摂ることでさらに血行が促進されます。
これによって、身体の回復力も高まり、整体の効果も長持ちします。
水分補給をすることによって、体内の循環システムをサポートしてくれます。
②老廃物や毒素の排出
整体で、筋肉などの組織が緩む(ほぐれる)と体内の血流が促進されることによって溜まっていた老廃物や毒素(乳酸や尿素などなど)も流れていきます。
そして、これらの老廃物や毒素を体の外に排出するために十分な水分が必要となっていきます。
水分を取ることで、老廃物や毒素が腎臓を通って尿と一緒に排出されやすくなり
体内をキレイにしてくれます。
③筋肉の回復&柔軟性
筋肉を回復させたり柔軟性を保つためには水分が必要不可欠です。
筋肉の約7割が水分で構成されていると言われていて筋肉には体全体の水分を保持する役割があります。
水分不足になると、筋肉が硬くなり、痛みや疲労を感じやすくなってしまいます。
しっかりと水分を取ることで筋肉の柔軟性を保ち、血行の良い状態も保つことによって
回復力の促進が期待できます。
以上の理由から当店では、意識して水分を取ることを提案させて頂いております。
実際に、肩こりや腰痛、頭痛などの慢性痛や体調不良でご来店されるお客様に聞いてみると
コーヒーやお茶は飲むけど、水はあまり飲んでおらず、摂取量が少ない方が多い印象があります。
コーヒーやお茶など利尿効果がある飲物ばかり飲んでいると、水分が体外に排出され過ぎてしまうので、極力お水を飲むことをお薦めします。
普段、お酒を飲む方も水分不足になりやすいので意識して摂った方が良いと思います。
摂取するべき水分の量は体調や体質、持病、運動習慣の有無などで個人差があるので言い切れませんが、健康な方なら一日1.5~2ℓくらいをこまめに飲んでいくのが良いのではないかと思います。
今回も読んでいただきありがとうございました。
お水を飲んで身体を動かしましょうね♪